属性JPドメインとは
○○.CO.JPや○○.OR.JPなど、組織の種別ごとに区別されたドメイン名です。原則、一つの組織で一つのドメイン名が登録できます。以下の通り、取得要件があります。
取得要件
CO.JP | 日本国内で登記を行っている会社、または以下の組合が登録できます。
|
---|---|
OR.JP | 以下の法人組織が登録できます。
|
NE.JP | 日本国内のサービス提供者によるネットワークサービスが登録できます。1サービスごとに一つのドメイン名を登録できます。(同一組織でもサービスごとに異なるNE.JPドメイン名を登録できます) |
AC.JP | 高等教育機関および学校法人などが登録できます。
|
ED.JP | 初等中等教育機関および18歳未満を対象とした教育機関が登録できます。
|
GR.JP | 個人や法人により構成される任意団体が登録できます。
|
- CO.JP、OR.JP、AC.JP、ED.JP、GO.JPについては、法人などの組織設立の6ヶ月前から利用できる「仮登録」の制度があります。設立後、登記簿謄本などの提出が必要となります。
- 1組織1ドメイン名の原則の例外として、同じ組織で複数のドメイン名の登録(登録済みドメイン名の継続利用)を可能とする制度(1組織1ドメイン名制限緩和申請)があります。
取得手続き
希望される文字列+属性JPドメインの組み合わせを申込みください。なお、ドメインは先願制です。既に取得済みの場合は取得申請ができません。空き状況は、JPRSが提供しているWhois、または、弊社サイトにて調べることができます。
※使用できる文字は半角英数字(A~Z、0~9)と半角のハイフン「-」の組み合わせで、3文字以上63文字以下です。
CO.JP |
|
---|---|
OR.JP |
|
NE.JP | ドメイン取得申込書をご用意ください。また、ネットワーク事業を行っている組織・個人の【印鑑証明書】の原本(発行より3ヶ月以内)と、【申請書への捺印】が必要です。 |
AC.JP |
|
ED.JP |
|
GR.JP | ドメイン取得申込書をご用意ください。また、「代表」と「副代表」である各組織・個人の【印鑑証明書】の原本(発行より3ヶ月以内)と、【申請書への捺印】が必要です。 |
汎用JPドメインとは
○○.JPといったドメイン名です。日本国内に住所をもつ個人・団体・組織であれば誰でもいくつでも登録できます。
取得要件
.JP | 日本国内に住所をもつ個人・団体・組織であれば誰でもいくつでも登録できます。 |
---|
取得手続き
取得手続き希望される文字列+汎用JPドメインの組み合わせを申込みください。なお、ドメインは先願制です。既に取得済みの場合は取得申請ができません。空き状況は、JPRSが提供しているWhois、または、弊社サイトにて調べることができます。
※使用できる文字は半角英数字(A~Z、0~9)と半角のハイフン「-」の組み合わせで、3文字以上63文字以下です。
.JP | ドメイン取得申込書をご用意ください。 |
---|