Outlook (new) を用いたメール送受信設定の追加方法をご案内いたします。

手順-1

Outlook (new) を起動します。

手順-2

「おすすめのアカウント」に設定をしたいメールアドレスを入力し、「続行」をクリックします。

手順-3

「メールプロバイダーの選択」画面になりますので、「POP」をクリックします。

手順-4

詳細情報を入力する画面になりますので、「表示数を増やす」をONに、「おすすめの設定を使用する」をOFFにし、

【アカウント設定完了のお知らせ】に記載されている情報を入力します。

項目 「蔵」「蔵v2」「Premium」プラン
※cPanelまたはPleskを使用
左記以外のプラン
※qmailadminを使用
パスワード メールアドレスのパスワード メールアドレスのパスワード
表示数を増やす ON ON
おすすめ設定を使用する OFF OFF
POP受信サーバー 【アカウント設定完了のお知らせ】に記載されている「メールサーバー名」
例)dog.chiroro.net
【アカウント設定完了のお知らせ】に記載されている「メールサーバー名」
例)dog.chiroro.net
ポート 110 110
セキュア接続タイプ StartTLS なし
SMTPユーザー名 「メールアドレス」
※@以降も必要
「メールアドレス」
※@以降も必要
SMTPパスワード そのメールアドレスの受信用パスワード そのメールアドレスの受信用パスワード
SMTP送信サーバー 【アカウント設定完了のお知らせ】に記載されている「メールサーバー名」
例)dog.chiroro.net
【アカウント設定完了のお知らせ】に記載されている「メールサーバー名」
例)dog.chiroro.net
ポート 587 587
セキュア接続タイプ StartTLS なし

手順-5

「POPアカウントを同期する」画面になりますので、「続行」をクリックします。