事象
契約ディスク容量に対して、使用量が100%近くになると、
・メールが届いたり届かなかったりします(メールをPOP受信して空きができるとメールが届き、またいっぱいになると届かなくなります)。
・ウェブサイトが表示されなくなります(アクセスログを書き込めなくなるため、ウェブサイトが表示できません)。
・WordPressなど、データベースを使用しているサイトのデータが欠損します(変更を保存することができません)。
解決方法
・容量のより大きいプランにアップグレードします。
・不要なファイルを削除します。
不要なファイル候補-1
宛先不明メール(@より前が存在していないメールアカウント宛のメール)は、デフォルトアドレスと呼ばれる、システムアカウント宛に届きます。
・システムアカウント宛のメールを確認して削除します。
・宛先不明メールは自動削除するよう設定を変更します。
不要なファイル候補-2
ディスクに使用量を確認し、不要なファイルをファイルマネージャより削除します。
不要なファイル候補-3
メーリングリストのアーカイブ機能(保存所庫)をOFFにします。
削減できそうなファイル候補
サーバーに残すメール量を少なくします。
・各メールソフト上の「メール受信後、●日後にサーバーから削除する」の期間を短くします。